
2018年10月18日
ジェラードンのポテンシャル


《 ~画像はネットより
(C)よしもとクリエーティブエージェンシー ~ 》
今月の
YouTubeからの
★めっけもん!★ は、
“ ジェラードン ”
よしもと のトリオ芸人である。
彼らのことは 名前すら知らなかったのだが、
動画サイトをうろついていたOctoberのある日(照)、
『握手会』という いっぽんのネタにワタシは
導かれるように出会う……。
ナニ? この 胸騒ぎ? を覚える ような
“トリコじかけの明け暮れ”… って 一体…(笑)……
これ迄にあまり味わったことのない魅力を
私はこのトリオから感じてしまったのだ……。
それが
その後
こうして
変な記事を書いてしまうに至った
元凶…て
お い お い_(' ';)ゞ
もとい
…始まり、であった・・・。(照)
さて、
ここから は、パぁ~ッと
『握手会』
の ネタバレ を
有無を言わさずさせて貰おうと思っておりますが…
ヨロシイでしょうか??
いやはやどーもスミマセン… m(._.)m
だが、
「イヤだ!私、初体験は自分の耳目でしたい…(〃ω〃)ワ…」
という方は、
なにとぞ
以下しばらくの行は
飛ばしてくださいませ
ではでは。。。
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
現場は
“如月まろん”
という ~地下アイドル~の握手会会場
握手会のバイトをするのが初めてだという男が
緊張しながら待っていると
そこに現れたのは、
「お願いしまぁす」
「ぁ、お願いします」
「お願いしまぁす」
「ぁ、お願いしますゥ」 ……………………
その独特のアクセント
と
ハイトーン声、 が まるで、
〈挨拶〉と〈相槌〉の間を 脅迫的に埋めよう
とするかのように、延々と、規則的に、繰り返される……
そんな
「お願いしまぁす」
「ぁ、ん、んぁ、お願いします」
「ん、お願いしまぁす」
(誰かが止めない限り…
挨拶相槌は続く……?…ような…(笑)(汗)
そんな 地下アイドル《如月まろん》が
バイトくんへ向けてした自己紹介がこれ だ……
「永遠の15才
でもホントは35才
如月まろんです
よろしくお願いしまぁす」
と
決めのポーズをあわせながらの、挨拶……
顔を挟むように両腕をあげ おむすびのような
三角形を作る
そのおむすび三角を 左右に 微妙に
“揺らす” ? “振る” ?ように動かしながら
同時に 脚(足)も ちょこんと曲げながら…。
で、スタンディング時の
基本姿勢/通常配置は どうやら
《 両手でグーをむすんで それを
両の指どうし くっつけ合わせ
それを顔の下(顎下)で ちょこん、
と添える 》
が、そのようである。
服装は といえば
ブレザーを脱いだ制服の中、といった趣、
→つまり 紺スカート・白ブラウス・首もとにはリボン
・白靴下・スニーカー
髪型は、
撫でつけられた前髪は横ワケ、左上部を
赤いリボン型ヘアピンで留めて、
両耳下から細く編んだ三つ編み垂らして…。
さて、さっそく如月まろん
自分に向かって自己紹介をしてきたバイト君(海野という)
を一目見るなり、海野にこう言い放つ
「…なんか 海野さんて…
色が白くて…ベビーフェイスでカワイイ……でも…
私の方が もっとカワイイもん!!
べ~~だ(> ┰ <) …… ぁハハハ ぁハハ…アハ アハ…」
(最後の方の笑い方がどこかうすら寒くて
なんとも言えない怖さがあり客、若っ干、ひーてる?)
(^_^;)
如月から海野へのよくわからん宣戦布告
であった!!(;´д`)
当然 戸惑うバイト海野…
が、むろんすぐに気を取り直す(笑)
さあ、握手会の開始!である
開始の合図 とともにやって来たのは
バイトに手渡す握手券 もこ馴れた感じに
実にポップに手から離れていく…(笑)
…如月の “常連ファン” とおぼしき男、
ただ1人…
「フンっ…」
と 冒頭 はたまた 語尾 に
必ず “フンっ” をつけては
リズムをとるように喋り出す男、
ていうか
なんといっても素晴らしいのは
その風貌だ…………
(解説)
・腹だけぽっこり出た~その趣味の人~にとっては
「たまらなくセクシーだ」と さえ言われるであろう
小肥り体型
・と、 その小肥りを さらに
魅惑的に際立たせる 小肥りボディにぴったりと
張り付いたポロシャツ…、
その場合ボタンはモチロン上まで全留めさ!
・そして何はともあれ蠱惑的なのは
禁断の角刈り頭!!!
・そこへもってきて ライダース用?にもみえる
黒ぶち?の瓶底メガネをキュートに装着
そして、背中には、リュック。
そんな、ある意味 粋なファン(ヲタ)
それが、ゴロー であった。
………ていうか
ゴロー は如月の“熱心なファン” である、というより
もはや
地下アイドル如月まろん、の方が
ゴローというただ一人のファンを盛り立てている
寄せにいってる(笑)とすら言えそうな
そんなオンリーワンな “名誉ファン”(笑)!
それこそ「ゴローさん」と如月から呼ばれている
この男の希有な存在であるといえ…。
な、わけだから
「あゴローさん!お久しぶりです!」
と早速の挨拶をするのは 如月まろんの方から、
なのであった。
で、対する歓迎を受ける側の(笑)ゴローであるが
左手の
小指と薬指を二本曲げ
残りの三本は拳銃のように
人差し指と中指は前方(如月)へ向け 伸ばし、
残る親指一本は 天井方向へ ピンっと立てると
それをアクセントのようにカクッカクッと動かしながら
ゴローは言う
「 フンっ… お久しぶりですね…
ここは あえて 敬語を使わせて頂きますよ…
フンっ
これから始まる パーティーの序章に
過ぎないのですからね… フンっ 」
“クルッ”(一旦帰る)
バイト君が まろんから引き離す間もなく
自ら華麗に反転すると
すたすたすた
と極めて礼儀よく立ち去ってくれるゴロー
かと思いきや 間髪を容れず
すたすたすた
と
やって来た/戻ってくる ゴロー
と、バイトくんの間で
“握手券” のやり取りがいちいち律儀に
交わされている(笑) のが なにげにジワる(笑)
「フンっ やぁ お久しぶりですね
…ちょっと見ないあいだに
ヒゲが伸びたんじゃないかな?…フンっ…」
「やぁだーやめてよ~」
如月はそう言いながら
両の人差し指一本づつを使って
鼻の下 と
アゴ、の二ヶ所を隠す(笑)【画像参照】
その動作を見ながらゴローさん
(納得するかのように)
「フンっ な~んて 冗談をはさむ
昼下がりのティータイム…」
“クルッ”
(バイト君の手を
一切煩わすことなく一旦帰る)
に、しても
全く新しい
《握手をしない握手会》
という握手会を前にして
握手会の概念 がどんどん揺らいでゆく…
バイトの海野であった…(←てそれは言い過ぎか~)
「あのぅ休憩貰ってもいいですかぁ?」
そう言って
如月が おもむろに胸ポケットから取り出したのは、
なんと タバコとライター…
いささかひくバイト海野………
※余談
(その『その場で一服』は
《地下アイドル如月まろん》にとって
“永遠の15才” の方ではなく
“でもホントは35才” の方にカウントされる
そんな
《地下アイドル》の “地下” の部分が
ディープに表現されてるようでもあり秀逸(笑)
←ってさすがに大袈裟かぁ~~)
余談終わり。
すると そこへ
すたすたすた
ゴロー 三度目の 登場
ゴローが目にしたのは
渋い表情でタバコの煙を吐いている
如月まろんほんとは35才!?の
側面であろうか……(笑)
すかさず(゜ロ゜;
ゴロー、如月から視線を逸らすと
俯きがちになり…それ以上近付かないようにしている?
(レディに対するたしなみみたいなことか?)
←その時もゴローは
バイトくんに渡そうと握手券を律儀に
差し出したまま立っている←顔だけ逆向いて)
しかし如月、依然 ゴローに気づかぬまま一服中
両者のあいだに挟まれ気まずくなるバイト…(笑)
「あ、あ、ちょっと まろんさん! まろんさ…」
「べー だ(・┰・) 」
「…イヤまろんさん “べー” じゃなくて
お相手お願…い し」
と
ここでようやくゴローに気付く、如月
「あっ、あっ どーもすみませ~ん」
咄嗟にタバコを足下に投げ捨て踏み消す如月…
すたすたすた
無言で近付くゴロー……
そして
おもむろに
ジーンズの右ポケットから……→
って実は
ゴローの登場時から
白い何か、はずっとポッケから覗いていたのだが、
ここでようやく その白いのが何なのかが
判明!するのであった(笑) ←つか、うまい回収やなぁ…
ともあれ
シャカ シャカ 音させながら
そろ そろっと 白い何かを引っ張り出したゴロー
シャ シャっ と 突如 袋を振ると
ぼふっ ばふっ と 鋭い音を立ててポリ袋の口が
一気に、 ひらく!(笑) そして 舞う!
袋が ばふっ ぼふっ と音を出すたんびに
びく っん
びく びくっっ と
まるで小動物の様にひるむ、如月(←が可愛い(笑))
そんな如月の目の前から 斜め上、あたり
如月の吐いたであろうタバコの煙を ざざっ
ばふふっ と 切り裂くように一気にかっさらう!!
ゴローの手の動き!(笑)
そんなゴローの 動きと連動するポリ袋とが
共にたてる音に ビビる如月、をよそに
ゴローは 膨らんできたポリ袋の
持ち手を キュ とまとめると
収穫の 一声 をあげる!
「いただきましたよぉ~!」
そう、ゴローがいただき、持ち帰ったのは
まさに
“吐き出したてホヤホヤ”
の 如月まろんの吐いたタバコの煙であった…………(爆)
さて、そんなオプショナルな動作もなんのその
ゴローは先程と何ら変わらぬ
身体に染み込んだ ターンを決め 一旦さがる………
が、しかし
その数秒後
四たび?
(。・ω・。)
すた すた すた すた
&
「フンっ…」
今度は 如月の番!
とばかりに
「ゴローさんこれは握手会よ 握手しましょ?」
と、言葉でもっていわゆる
“ネタのフリ” を促す如月?!(笑)
そこへ ゴロー
待ってましたとばかりに
如月を諭す
ゴロー「フンっ…(3フィンガーピストルで)
そう簡単に私と握手出来ると思うなよ…」
如月「そんなこと言わないで、 ハイ!!」
と言いながら 如月は グッ と
自分の両腕を伸ばし
ゴローの胸の前へ それを サッ と
もっていく
が、
咄嗟に 小気味良く身をかわす ゴロー(笑)
如月、続けざまに 伸ばした自分の両腕を
(競馬の)《ゲート》に 見立て
「ガッシャン!」
という “自前のゲートびらき音”
と ともに 如月ゲートは開かれる!(笑)
途端に ジョッキーに早変わるゴロー!
全くなんてナイスコンビネーションだろう?!!(笑)
ジョッキーになったゴロー
馬に跨がったままの姿勢で鞭をピシピシさせながら
こう 言う……
「 皆で行こう!有馬記念!! フンっ はっ…」
そして 流れるようにはける……ゴロー
バイトの海野は もはや
己の理解の枠を越えた
【握手をしない握手会】を目の当たりにして
今、真底世界の広さを感じていた
(←んな、訳 ナイか~~┐('~`;)┌(笑))
…………またまた
またまたまた はけた と思ったら
すたすたすた と
やって来たゴロー
「フンっ」
また今度も如月の方から行動開始だ(笑)
近付いてくるゴローを見ながら歌い出す如月…♪
(振り付け 有り で)
如月「イチゴのショートケーキを食べたの~♪」
ゴロー「アアァ(頷く) 新曲ですねぇ(頷く) 」
如月 「♪お腹の中が~
トリトントン タタンタント ティントン
トリトントン タタンタント ティントン…」
ゴロー、トリトントン…♪ と
歌詞を如月から引き継ぎながら
「♪…トリトントンて
ワケわかランボルギーニ~~
フンフフフンっっ…」
と早くも 叩きこんだ 新曲のリズム は身体
が覚え
「…トリトンタントン♪」 と
唱えつつも
その歌詞に
“ ワケわかランボルギーニ ” とちゃんと
ツッコミつつ、更には
ランボルギーニの運転をするべく、
まずはポケットからキーを取り出す動作から
始まると ステアリングを握り発進
曲がり角では律儀にギアチェンジしつつ
ご丁寧にも 最後はカーナビに
道案内を頼もうと、一時停止するゴロー………
ゴロー「フンっ… “如月まろんへの道案内入力” …」
(↑その間↑如月も↑
ゴローに負けず劣らず自身も
トリトンタントン……♪と
ランボルギーニ~の運転と
をトリまとめて ステップと
手拍子で トリトンタントン…♪を
ちゃんと刻んでいる(笑) )
ゴローのカーナビ入力に 続けて
如月も
「 …案内を開始します…!(*´▽`)」
と持ち前の高カワユイ声 でカーナビの
案内声を模す如月であった(笑)。
ゴロー 「飛ばしますよぉぉぅ…!!!」
如月 「ハハハっ♪ 」パチパチパチ(*’ω’ノノ゙☆
ゴロー ギアチェンジしながら
アクセルを踏んで
いざ、発進!
〈終わり〉
ぁ さて、、、
に、 しても この記事って記事としてどうなんだろう?
・・汗・・ _(^^;)ゞ
いくら
推薦したい芸人がいるからって
第三者が
“三次元化されて初めて成り立つ” お笑いのネタ、
を
こうして
無理くりに
文字に落としこんでは
これまた
更なる
第三者へ向けて
無理やり
『コントを “読ませている ”』
という このやり方は
芸人を紹介する手立て、として
はたして有効なのだろか?
┐('~`;)┌
いやもぉ 甚だ 心許ないが、
それでも
このような禁じ手?をつかうほど
ジェラードン
のお笑いセンスは私の感性に
〈トリコ(虜)じかけの種〉 を
蒔いてしまった、のである…。(照)
では 改めて、彼らの名前は
ジェラードン
メンバーは3名 〈名前〉 〈役割〉
・かみちぃ ボケ
・西本 ボケ(大オチ?)
・海野 ツッコミ、中和、解毒、常識、??
因みに
この『握手会』というネタでの
それぞれの役 は
・かみちぃ は 如月まろん(ロバートで言うと秋山)
・西本 は 角刈りゴロー (ロバートで言うと馬場ちゃん)
・海野 は バイトくん (必然的に山本)
↑
あくまでも例えば、ね。
さて、
これは 言うまでもないことだが
ネットというものは
タイムマシーンのようなものだ(笑)
今から見ると過去、も
また、
過去からしたら未来、にあたる最近の出来事、も
時系列関係なく入り交じり
常に現地点では
過去も未来も現在も 同時に
見聞きできてしまうわけだが……
に、しても
このジェラードンこうも 変わるか?!( ̄□ ̄;)!
というほど
凄まじい変貌を遂げているのである!( ̄□ ̄;)!!
つか、そうはゆーても若干1名が、なんですがネ…( ; ゚Д゚)(笑)
というのも どうやら最初に目にしたのが
わりかし新しい方の『握手会』だったようで…
私は
腹ぽっこり・小肥り・角刈りになったどちらかというと
NEWな方の西本に先に会っていたようだ…(。・ω・。)
だから、
過去の西本
つまり 激変以前、の 若い頃の姿、
を 後から見たときに愕然としたのである!(笑)
そう、なんてったって まるで西本、別人なのだ!
《画像の右側》
なんかもう どう 書いていいのか わからないが((汗
西本は 平凡な体型のイケメン青年から
〈腹ぽっこり・小肥り・角刈り・〉という姿へ と
まさに “洗練されていった” のである…( ̄□ ̄;)!!
こんな言葉の使い方は 確かに
間違いかもしれぬが 何はともあれ
絶対的に こっちのが 良いのである!
断乎として支持する、 のである(笑)!
や、なんつ-かね、まぁ釈明するワケじゃないけども
西本の二十代前半の頃のカッコよさ は
私の想像を軽く超えていましたよ( ´・_ゝ・)ウン
《右側画像参照》
だからこそ、
人ってこんなに磨けば光る(酷い方に!)
ものなんだねぇ……ほんとに素晴らしい…と思ふ…(〃ω〃)
この、西本アプローチ?! とでも言うべき(笑)
“変貌 の のびしろ”
西本のように 丹念に悪化!(笑)していくこと、の
圧倒的正しさよ!
意味あることたるや!
まさしく希少です!
これはまぁ西本レベル迄は
いかないかもしれませんが
喩え、で感覚つかむなら
女芸人でいくと ギリ、、、
〈渡辺直美〉 の方 ではなく
圧倒的に《黒沢かずこ》 の方
が そうなのである。
と言うと
何とはなしに 伝わるでしょうか…
( ´・_ゝ・)(照)(笑)
またまた 長~~くなりやした
今回も まいどおおきに感謝です
そして
ここまでお付き合い下さり
読んで頂き お疲れ様です。
ではではまた!
Posted by re-pp at 19:22│Comments(0)